◎水谷ペイントデルニエ



![]() |
屋根用塗料の水谷ペイントだからこそ完成できた塗料です。 |

使用用途
・加硫ゴム系シート防水材トップコート
・アスファルトシート防水材トップコート
・砂付ルーフィング材の化粧・保護
![]() |
色 | ・標準色10色 |
---|---|---|
容 量 | ・15kg | |
設計価格 | ・1,500〜2,200円/u | |
塗り面積 | ・石油缶1缶あたりの面積 | |
(工法別によって塗り面積が変わります) | ||
1回塗り工法:107〜136/u | ||
窯業系屋根工法:53〜68/u | ||
希 釈 | ・RMシンナー15〜20% | |
種 類 | ・金属窯業系屋根用塗料 | |
分 類 | ・弱溶剤常温架橋1液シリコン変性樹脂 |
塗装工程(金属屋根)
使用用途
・鉄部、亜鉛引き鉄板、ステンレス、アルミニウム、カラーベスト、コロニアル
特 徴
![]() |
弱溶剤(RMシンナー)で希釈できるタイプですから環境にやさしく幅広い塗り替えに適しています。 |
---|---|
![]() |
1液型常温反応型で、硬化剤の計量や混合の手間が必要ありません。 |
![]() |
標準2回塗りですが、素地の条件(旧塗膜の状態)が良好な場合、1回塗りで仕上げることが可能、工期を短縮することができます。 |
![]() |
鉄部、亜鉛引き鉄板、ステンレス(SUS304・SUS430・SUS316)、アルミニウム等の金属系素材、及び新生屋根材(カラーベスト・コロニアル)、波スレートなどの窯業系素材に適しています。 |
![]() |
自社開発のシリコン変性技術により高耐候性を発揮します。 |
![]() |
シリコン変性樹脂が1液型塗料でありながら優れた低汚染性を発揮します。 |
![]() |
水溶成分を含んでいませんので、優れた防カビ・防藻性を発揮します。 |
金属系塗装仕様
■既設屋根 錆の発生や劣化膜がある場合の塗り替え
【1回塗り工法】
工 程 | 素地調整 | 下塗り | 上塗り | |||
---|---|---|---|---|---|---|
使用塗料 | 錆の発生が進行していたり、ワレ、ハガレ等のある場合は、 3種ケレンにより錆や死膜を除去する。 その後清浄・水洗・乾燥させてから塗装する。 |
RMプライマー 主剤 14kg/硬化剤 1kg |
デルニエ 15kg |
|||
希釈割合(RMシンナー) | 1〜2.5L |
2.5〜5L |
2〜3L |
4〜5L |
||
塗装方法 | ハケ・ローラー |
エアレス |
ハケ・ローラー |
エアレス |
||
塗回数(回) | 1 |
1 |
||||
塗面積(u/缶セット) | 88〜115 |
107〜136 |
||||
塗付量(kg/u/回) | 0.13〜0.15 |
0.15〜0.17 |
0.11〜0.13 |
0.12〜0.14 |
||
標準膜厚(μm) | 15〜25 |
36 |
||||
塗膜間隔(20℃) | 工程内 | ―― |
―― |
|||
工程間 | 4h以上10日以内 |
―― |
||||
最終養生 | ―― |
24h以上 |
※塗布量にはシンナーは含まれておりません。塗布量は条件により増減します。
※上塗り塗装後、透けた部分や塗り残しがある場合は、上塗りでタッチアップしていただくか再度全面塗装してください。
窯業系塗装仕様
■新生屋根材(カラーベスト・コロニアル)、波スレートの塗り替え
工 程 | 素地調整 | 下塗り | 上塗り | |||
---|---|---|---|---|---|---|
使用塗料 | 劣化塗膜、脆弱部分、塵あい、コケ、油脂種類等は高圧洗浄、 ワイヤーブラシで除去し、清浄な面とする。 (含水率は8%以下、PHは10以下) |
マイルド浸透シーラー 主剤 14kg/硬化剤 1kg |
デルニエ 15kg |
|||
希釈割合(RMシンナー) | ―― |
2〜3L |
4〜5L |
|||
塗装方法 | ハケ・ローラー |
エアレス |
ハケ・ローラー |
エアレス |
||
塗回数(回) | 1(〜2) |
2 |
||||
塗面積(u/缶セット) | 100〜150 (80〜100)注1 |
53〜68 |
||||
塗付量(kg/u/回) | 0.1〜0.15 (0.02〜0.07)注2 |
0.11〜0.13 |
0.12〜0.14 |
|||
塗膜間隔(20℃) | 工程内 | ―― |
4h以上7日以内 |
|||
工程間 | 4h以上 |
―― |
||||
最終養生 | ―― |
24h以上 |
※( )内は2回塗りしたときの数値です。 注1:2回塗りしたときのトータル塗面積 注2:2回目の塗布量15年以上経過した基材等、基材表面の劣化が、脆弱になっている場合、マイルドシーラーを2回塗りしてください。
※塗布量にはシンナーは含まれません。塗布量は条件により増減します。
<<前のページ | ![]() |
次のページ>> |
地域のお役に立てる「塗料のプロ」として皆様の身近な存在であり続けていきます。どうぞお気軽にご相談ください。
Copyright (C)2006 AKIYAMA PAINT CO., LTD All Rights Reserved.